名学館 近江八幡AQUA21校 の日記
-
強みを伸ばす
2012.03.28
-
現在の生徒に関わらず、小学校から中学、高校と様々な分野を勉強し、またスポーツに明け暮れ、またいろいろな事を体験、見聞きしたりするでしょう。内容は学年が上がるにつれて徐々に濃くなりますが。
その様な中で、自分の興味・関心を持った事・分野には注目して
もらいたいです。それを更に深く掘り下げる事も有効です(それが
ゲームとなると、過ぎないようにと言うしかありませんが)。
周りの大人が注意したいのは、
やはりそのやる気、関心を持ったことに対して、冷やかな視線を浴び
せたり、心ない言葉を子どもに対して発するのには気をつけてもらい
たいです。温かい見守りが必要ではないでしょうか。
中学生の三者懇談時のお話をお聞きしますと、時に信じられないよう
な事を言う教師もいる様子です。
これからは平均点の生徒ばかり育てるのではなく、何かに強みをもつ
子どもはそれを伸ばしていく、という事も必要でしょう。
☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!
名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
★523-0891
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
<JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
TEL 0748-37-4119
★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師!☆