名学館 近江八幡AQUA21校 | 日記 | Repetition(繰り返し)

努力という小さな積み重ねの大切さを子供たちに伝えていきます

Top >  日記 > Repetition(繰り返し)

名学館 近江八幡AQUA21校 の日記

Repetition(繰り返し)

2012.03.22




   勉強とは、「反復、繰り返し」の連続でしょう。今は学期間で気分もゆるくなっているでしょうが、この時期に勉強方法を見直すチャンスです。


 最近はどの学校でも「ワーク」という提出物があります。

提出物は必ず最低限提出しましょう。そして、解答の丸写しは論外

です。全く意味がありません。

 提出していても、1回だけで終わっていないでしょうか。

あれこれ手を付けずに、その学校のワークを数回は繰り返しましょう。

解答はノートに書いてほしいものです。間違えた問題は赤ペンで×印

をつけておきましょう。

 しかし、学校もノート提出でOKなのではないでしょうか。書いて

しまったら何度もできないでしょう。

 分からない点は自分で極力調べるようにしましょう。それが将来

大人になって役に立つスキルです。

 社会に出ると、不完全なままで取り組んでいかねばならない事が

ほとんどです。正確には教えてくれません。

 自分で能動的に取り組んでいく、そうした習慣を身につけてほしい

ものです。

【3/28(水)~4/4(水)は「夜間本授業」は休校となります。

「春期講習会」は開催しています。詳細はお問い合わせくださいませ。】


☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!

名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
  ★523-0891
  滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
  <JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
 TEL 0748-37-4119
  
   ★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師!☆

日記一覧へ戻る

【PR】  FineFlavor  質屋 大黒屋 横浜店  ザッカショップ・ミュウ zakka shop Meu  なかの歯科医院  (株)門井仏具店 横須賀本店