名学館 近江八幡AQUA21校 | 日記 | 複雑でこんがらがった社会だ

努力という小さな積み重ねの大切さを子供たちに伝えていきます

Top >  日記 > 複雑でこんがらがった社会だ

名学館 近江八幡AQUA21校 の日記

複雑でこんがらがった社会だ

2012.03.21



    ミスチルですか。「Everybody Goes」

 

  こんな複雑な社会だからこそ、分かりやすくて簡単なものが流行る時代

です。複雑な事象がすぎると、考えるのもしんどくなり何か安直なフレーズ

に魅せられる結果になります。一人一人が「思考停止」状態になってしまい

ます。

 ただでさえ、ワンフレーズが流行る状態です。決してワンマンがいけない

と言っているのではありません。一人一人がより深く考え、真贋を見極める

眼力を持っていないといけません。日本人は何事も一直線に向いてしまう

傾向にあります。

 市民マラソンが大流行りですが。そのうち、47都道府県全てで実施され

てしまう事になりかねません。何か安直でない、ものを見つける努力を

したいものです。

 Honesty is such a lonely word.

 Everyone is so untrue.

 Honesty is hardly ever heard.

 And mostly what I need from you.

 う~ん、ビリージョエルですか。「HONESTY」名曲ですよね。

「誠実だ」って誰もが簡単に言えますが、本当のところ難しいです、

見極めるのは。でもきっと本当のそれを見つけたいと思っている

人は多いでしょう。

 それを誰もが探しているのです。


☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!

名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
  ★523-0891
  滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
  <JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
 TEL 0748-37-4119
  
   ★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師!☆

日記一覧へ戻る

【PR】  ㈲早川金物  ハローストレージ金町パート1  yokohama魂(ヨコハマ・ソウル)  日本ホーリネス教団 岬キリスト教会  韓国語センターBRAVO!横浜西口校