名学館 近江八幡AQUA21校 | 日記 | 不透明な時代を生きる

努力という小さな積み重ねの大切さを子供たちに伝えていきます

Top >  日記 > 不透明な時代を生きる

名学館 近江八幡AQUA21校 の日記

不透明な時代を生きる

2012.03.20




  こんにちは。今日は祝日ですが、通常通り開校しております。

  最近は、高校生、大学生含めほとんどがスマートフォンを持つように

なっています。しかし、企業上では既に次の展開に動いている事

でしょう。本当に社会、製品、流行など変化が早くなっている今日

この頃です。

 なので、就職する際でも大企業にこだわる必要も薄れてきています。

ある部門は売却されたり、企業ごと買収されたり、この社会環境で明日

どうなるかは不透明な時代です。

 安定を目指すのではなく、一旦就職しても環境変化は起こり得ると

想定しておく事が必要でしょう。

 「大企業だから安心」ではなく常にリスクを考えて変化に備え、

思いがけない事態が起こっても動じずに対処する事が求められます。

 やはり「自分で考える」事が大切です。

 教師や塾から言われたから、ではなく自分で考えて取り組むようにして

ほしいものです。

 それが将来大きな支えとなります。


☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!

名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
  ★523-0891
  滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
  <JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
 TEL 0748-37-4119
  
   ★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師!☆

不透明な時代を生きる

日記一覧へ戻る

【PR】  龍水亭   若石リフレクソロジー 足もみサロン スマイルハート/宮城 石巻  ハローストレージ流山  Yoko Piano Class~ようこピアノ教室  French 都