名学館 近江八幡AQUA21校 の日記
-
あとがき
2012.03.19
-
こんにちは。
最近本を読んでいますと、「あとがき」に多少興味をそそられます。
作者の思い、本音などが分かり、なかなか読後にほっとさせられます。
いくら難解な書籍でも、著者の人間性が垣間見えて面白いです。
特に、外国の著者は大概最後に「妻、夫、両親、子どもなど」家族
一人一人に向けてエピソードや感謝の意が記されています。
一方、国民性もあるのか、照れなのか日本の著者は余り記されて
いないように感じます。
凄い天上人のような方でも、こういう記述を見るとほっとさせられ
ます。家族だけではなく、照れずに感謝の意を「率直に」伝えられる
社会にしていきたいものです。
また以前にも記載しましたが、特に学校を卒業し進路が決まった
学生の皆様は、一度保護者の方に感謝の気持ちを伝えてほしいものです。
保護者の暖かい支援、見守りがなければ何事も成せなかったでしょう。
いつまでも味方でいてくれるのは、保護者の方しかいません。
この事は、次世代にも伝えて行かねばならないでしょう。
☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!
名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
★523-0891
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
<JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
TEL 0748-37-4119
★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師!☆
