名学館 近江八幡AQUA21校 | 日記 | 外部の人材

努力という小さな積み重ねの大切さを子供たちに伝えていきます

Top >  日記 > 外部の人材

名学館 近江八幡AQUA21校 の日記

外部の人材

2012.03.08



  

  こんにちは。今日は風がきつく、花粉で満ち溢れているかもしれません。くれぐれもマスクは常備にて乗り越えて行きましょう。

  
 さて、ある府県でリーダーシップによる教育改革が叫ばれています。

個人的に問題はそこなの?と言いたくなるところはありますが、市民や

関係者へ向けて問題提起したという意味では意義があります。

 対する感情的な批判は益する事がないので、避けて欲しいものです。

 これを踏まえて様々な意見を述べ合い、より良い形にしてもらい

たいです。リーダーも、関係者から意見をメールなどで求めている

との事。子どもの未来のためにも積極的に利用してはいかがでしょうか。


 これまで教育業界は、「教師村」という一種独特の社会に囲まれて、

実社会、実業とは多少常識がかけ離れている所もあるように感じます。

 「外部取締役」が問題になっていますが、「教師村」にも外部の血が

必要ではないでしょうか。


☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!

名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
  ★523-0891
  滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
  <JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
 TEL 0748-37-4119
  
   ★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師!☆

外部の人材

日記一覧へ戻る

【PR】  山梨カイロプラクティックセンター  ネイルサロン SORA  理美容室 リネアロッサ  TAMA音楽教室  金沢屋 日進・みよし店