名学館 近江八幡AQUA21校 の日記
-
I shall return.
2012.03.05
-
今日は一日中雨です。いつもながら気分は明るく頑張っていきましょう。
さて、日本人は傾向的に、例外事項やイレギュラー事項に弱いと言われて
います。マニュアルや想定事項通りに物事が推移していれば良いのですが、
何か突発的なアクシデント・例外事象が起こると、あたふたしてしまいます。
昨年の震災、原発処理や太平洋戦争での作戦計画、またサッカーなどを
見ていましても何かアクシデントが起こると、パニックを起こしてしまう
ようです。
そこでは、単に自分のミスと認めたくないために、現状維持、覆い隠す
方向に進めがちです。順序、規律正しく進めるのは良いのでしょうが、
ややアドリブには弱い傾向があるのでしょう。
やはり、誰の責任というよりも「何をすべきなのか。何を行うのが現時点
で最適なのか」など冷静で客観的な思考が必要です。
ミスを認めたくないばかりに現状維持思考になってしまっては、本質的
な解決には程遠くなります。
「I shall return」
ダグラス・ マッカーサーではないですが、一時引いてみて物事を想定
し直す事も大切です。
「精神主義からの脱却」これも太平洋戦争での反省の一つではないで
しょうか。
☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!
名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
★523-0891
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
<JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
TEL 0748-37-4119
★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師!☆
