名学館 近江八幡AQUA21校 | 日記 | March

努力という小さな積み重ねの大切さを子供たちに伝えていきます

Top >  日記 > March

名学館 近江八幡AQUA21校 の日記

March

2012.03.02



    こんにちは。今日は一日雨みたいです。気分は明るく頑張って行きましょう!

  10代のころはどうしても自己を律する、保つのが難しい年頃です。

周囲の状況により、易きに流れてしまう事も多いでしょう。

人はいとも簡単に易きに流されてしまいます。

 ある程度は仕方がないかもしれませんが、はやいうちに自己を

しっかりと持つ、自分を持つ事が大切です。

 他人に自分の人生を預けてしまってはいけません。自分は何のため

に生かされているのか、生まれてきたのか。

 哲学的な問いではありますが、生きるとは結構格好悪いものです。

一部テレビでも格好良い人物が登場しますが、本当のプロセスは

失敗、余り言いにくいことの連続ではないでしょうか。

 やはり、何事も「生き抜く」という本質を深く考えて欲しいもの

だと思います。


【3月です。新学年へ向け「春期講習会」を今年も実施します。

是非お問い合わせくださいませ】

☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!

名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
  ★523-0891
  滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
  <JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
 TEL 0748-37-4119
  
   ★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師!☆

March

日記一覧へ戻る

【PR】  北田信貴司法書士事務所  Hair&Relax Franca フランカ  ハローストレージ赤羽橋  ワイン食堂UmiUsagi  日進研個別スクール 上井草教室