名学館 近江八幡AQUA21校 | 日記 | シューカツへ向けて

努力という小さな積み重ねの大切さを子供たちに伝えていきます

Top >  日記 > シューカツへ向けて

名学館 近江八幡AQUA21校 の日記

シューカツへ向けて

2012.02.19



こんにちは。今日は晴れています。まだ若干雪は残っています。くれぐれもご注意くださいませ。(写真は昨日です。)

 



 さて、主に企業が新入社員に求める条件として、「主体性」「コミュニ

ケーション力」などが挙げられています。英会話とか、資格などといった

ものよりまずは必要とされています。抽象的と言えば、抽象的ではあり

ますが。

 これやったら自分でもそうやん!と思い当たる人は数多いのではない

でしょうか。しかし、企業が求めるレベルはかなり高いところにありま

す。

 大学までの活動実績と言えば、大概、クラブ活動やアルバイト、一部

留学などといったところになるでしょう。

 じゃあどう違うの?と思うでしょうが、さすがに人事のプロは人を

見極める「目利き」ができる方ばかりです。嘘やごまかしは通用しない、

と考えておいた方が良いでしょう。また、どういう風にだまして

くれるのか、を見るのも良い意味で楽しみの一つでしょう。

 それまでに培った学問であり、教養、人間性など全てが問われる場

なのだと思います。うわっつらの浅薄な意見はすぐに見破られます。

 厳しい就職状況ではありますが、結局人間と人間です。必ず素晴ら

しい出会い、縁が必ずあるでしょう。

 それを楽しみながら活動してほしいものです。

【来週日曜日(26日)は、期末テスト対策とともに、一部受験対策

も行います。またご案内をさせて頂きます】

 
☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!

名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
  ★523-0891
  滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
  <JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
 TEL 0748-37-4119
  
   ★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師!☆

シューカツへ向けて

日記一覧へ戻る

【PR】  京町家の宿(事務所)  三田市のパソコン教室 「三田パソコン教室」  コンフォート補聴器グループ 株式会社中国補聴器センター  マルナカ   ハローストレージ月島パート1