名学館 近江八幡AQUA21校 | 日記 | ムチorアメ

努力という小さな積み重ねの大切さを子供たちに伝えていきます

Top >  日記 > ムチorアメ

名学館 近江八幡AQUA21校 の日記

ムチorアメ

2012.02.03




  

   さて、昨年は写真の地域の話題が目立ちました。昨日の時事問題はどうだったでしょうか。改めてヨーロッパの地図を見ると、ドイツが中央にデンと大きく構えています。現在の立ち位置は悩ましいです。いやでも存在感は大きいものがあります。ドイツ帝国初代帝国宰相のビスマルクが「アメとムチ」政策を採りましたが、現在は悩ましいでしょう。「EU危機」にどのように対処するのか、アメorムチか・・。大国の宿命なのでしょうね。


  現在では、大人も含めて自分に対して「アメ」という傾向が顕著です。

自分さえよければ、という風潮です。

 ですが、「自分にはムチで、他人にはアメ」が理想的ではないでしょうか。

なかなか難しい事ですが、他者を責める前に自分を省みるべきだと感じるの

です。特に大人は、恥ずかしい行動、態度をとってはいけません。子ども

たちがその一挙手一投足を見ています。

 素晴らしい人とは、単に頭の良し悪しではありません。謙虚で立ち居

振る舞いが素晴らしい人を言うのでしょう。

 謙虚な人は、どんな人・どんな事からも学べます。つまらないと感じても、

何か一つでも学ぶ事があると積極的に取り組むのと、頭から無駄だと感じる

人では事後かなりの違いが出てくる事でしょう。ビスマルクも晩年は皇帝が

息子に変わると、冷遇されてしまいました。

 しかしその名は現代まで残っています。つくづく人材の優劣は歴史が

判定してくれるものではないかと感じます。



☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!

名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
  ★523-0891
  滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
  <JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
 TEL 0748-37-4119
  
   ★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師!☆

ムチorアメ

日記一覧へ戻る

【PR】  水俣の歯医者 ながた歯科医院  新橋の地域No.1整体院【新橋Good Luck カイロプラクティック整体院】  横浜市 掛軸 襖 障子 平石経師舗  楽楽整体院  武治刃物店