名学館 近江八幡AQUA21校 | 日記 | February

努力という小さな積み重ねの大切さを子供たちに伝えていきます

Top >  日記 > February

名学館 近江八幡AQUA21校 の日記

February

2012.02.02





  こんにちは。いやはや寒いですね。昼から本格的な雪降りです。受験生の皆様にとっては、朝は降らなくて良かったのではないでしょうか。保護者の方も一安心された事と思います。

  最近「勉強って楽しいなァ」と思います。まあ、現役で受験のあるころは

もちろんその様には感じなかったですが。

 勉強とは、「知らないもの・事を知る、知ろうとする営み」でもあります。

本など読んでいても、改めて自分の無知さに唖然としてしまいます。しかし、

社会人になるとなかなか時間が少ないのが実情です。

 なので勉強は時間がある10代のうちに、できる限りしておかないといけ

ません。ですが、勉強の効率、覚え得る事の取捨選択などは今の方が

優れているような気がします。

 10代のうちにどれだけ、勉強を真剣にいかに自分の事としてとらえられ

るか、これが理解できるとベストです。



☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!

名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
  ★523-0891
  滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
  <JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
 TEL 0748-37-4119
  
   ★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師!☆

February

日記一覧へ戻る

【PR】  柏市の女性税理士 鈴木眞砂子税理士事務所  行政書士 宇田川亨事務所 (横浜市泉区、戸塚区、遺産相続・遺言書)  整体・エステサロン HANZO  角井銅商店  近鉄奈良駅前クリニック