名学館 近江八幡AQUA21校 | 日記 | 高みを目指す

努力という小さな積み重ねの大切さを子供たちに伝えていきます

Top >  日記 > 高みを目指す

名学館 近江八幡AQUA21校 の日記

高みを目指す

2011.12.16




   こんにちは。かなり冷え込んでいます。そして明日は雪だという予報も聞いています。くれぐれもご自愛くださいませ。


 さて、京都タワーです。高いですね!無理やりですが、今朝の日本経済新聞にJ2横浜FCの「三浦知良」選手のコラムが掲載されていました。相変わらず深いものがあります。







 「さらに自分を高めていくしかない」「本当の限界なんてない」

 勉強をする意義の一つとして、「自分を高める」という事が挙げられます。

現状維持で満足せず、更なる高みを目指して取り組んでいかねばなりません。

会話をしていましても、学び続けている人としていない人との差は歴然と

したものがあります。謙虚に学び続ける努力をしたいものです。

 バブル経済に酔ってしまい「更に高みを目指す」努力を怠ってしまった

事が、現在の日本社会ではないでしょうか。現状維持を目指すと、確実に

逓減傾向になっていきます。それは高校などの志望校選定でも同様です。

 一段高いところを目指す事で、目標である所にたどり着くのです。

一人一人が「高み」を目指さないと、日本の国力の底上げは不可能でしょう。


【冬期講習もお申込み頂いています。まだ一部可能です。そして

12/29~1/3は完全休校日になります。ご注意くださいませ】

☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!

名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
★523-0891
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
  <JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
 TEL 0748-37-4119
  
   ★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師!☆
 

高みを目指す

日記一覧へ戻る

【PR】  呑んべぇTaro  秋葉和代 (志摩ひろみ)歌謡教室  北松戸カラオケサークル (カラオケ教室)  Ayaka Piano Studio  グループホーム紙ふうせん  高齢者配食・糖尿・腎臓・透析・ムース食の宅配弁当「ライフデリ長野店」