名学館 近江八幡AQUA21校 | 日記 | 読書の冬

努力という小さな積み重ねの大切さを子供たちに伝えていきます

Top >  日記 > 読書の冬

名学館 近江八幡AQUA21校 の日記

読書の冬

2011.12.08




 

  こんにちは。今日は雨です。気分も沈みがちですが、こんな時こそコツコツと取り組みたいものです。明るく頑張って行きましょう。

 今日は本のご紹介です。「手紙屋(蛍雪篇) 喜多川 泰著・ディスカヴァー、トゥエンティワン発行・1,500円(税別)」




 
 


 内容は一度お読みくださいませ。勉強する意義など哲学的な題材を小説

チックに読みやすく書かれています。教育業界に携わる人も、

お読み頂きたいです。

 以前、会社の取引先などの方々と仕事関係などでいつも貴重なお話を

聞く事が出来て、ためになるアドバイスも頂戴しました。

 ある経営者の方とお話していますと、月に本を少なくとも40~50冊は

読んでいるとの事。仕事がら忙しいにも関わらず、時間をみつけては読書

をされているそうです。

 私もまだまだその域には達しませんが、日々向上していこうと読書は

欠かせません。

 教えるだけではなく、日々貪欲に知識、情報を吸収していきたいと

考える今日この頃です。

【今月末に「模擬試験」を実施します。日時はまたご案内させて頂きます】

☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!

名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
★523-0891
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
  <JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
 TEL 0748-37-4119
  
   ★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師!☆

読書の冬

日記一覧へ戻る

【PR】  江の島 ミントハウス  神戸看護受験セミナー<看護医療学校受験予備校・塾>  株式会社 西東京住宅リフォ-ム  株式会社シオン  札幌ラーメン 悠-はるか-