名学館 近江八幡AQUA21校 の日記
-
コーポレートガバナンス
2011.12.05
-
こんにちは。最近、新聞紙上では企業統治(コーポレートガバナンス)に関する議論が盛んです。オリンパスや大王製紙の不祥事で、さもほとんどの日本企業の企業統治が問題であるとの認識が強まっています。
ほとんどが「社外取締役」を導入すべきとの意見です。これに収斂されていると言っても過言ではありません。しかし、それは単に一部であり、全てを解決してくれる魔法の杖ではないでしょう。
その社外取締役が実は利己主義的で、強欲であったらどうなるのでしょうか。
悪事は人間に始まり、人間で終わります。
各個人個人の道徳倫理観、モラルが問われています。勉強で単に点数を取れば
良いのではなく、更なる人間力の向上も必要とされています。
学生も就職できたから組織に埋没するのではなく、物事の正邪を見分ける姿勢を
常に意識していく必要があります。
そうした社会倫理学、モラル教育も大切ではないでしょうか。
【「冬期講習会」受付中です!これまでの遅れを取り戻したい方など
お気軽にお問い合わせくださいませ。】
☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!
名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
★523-0891
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
<JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
TEL 0748-37-4119
★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師!☆
