名学館 近江八幡AQUA21校 | 日記 | セオドア・ルーズベルト

努力という小さな積み重ねの大切さを子供たちに伝えていきます

Top >  日記 > セオドア・ルーズベルト

名学館 近江八幡AQUA21校 の日記

セオドア・ルーズベルト

2011.11.19




『賞賛に値するのは、

実際に行動した人物であり、

汗と血でまみれ、勇敢に戦い、

何度も間違いを犯して成功にまで

手が届かなかった人物であり、


熱意をもって身を捧げ、有意義な目標に向かって全精力を使い、

たとえ失敗したとはいえ果敢に挑戦した人物である。

その人物は、勝利も敗北も知らない臆病者たちとは一線を画している』

 
 アメリカ合衆国第26代大統領のセオドアルーズベルトの名言です。

日本にもゆかりのある人物です。日露戦争の停戦に尽力した人物としても

有名です。


 やはりいつの時代でも、一所懸命行った人物が報われなければなりません。

それを冷笑するような冷やかな人が増えているような気がします。

 もし結果が出なくても、一所懸命した結果は何かの形で活かされます。

中途半端では何も残りません。結果は別として、後悔するのはどちらで

しょうか。このような事は、冷笑する人には理解できないことでしょう。

 勉強でもスポーツでも趣味でも、一所懸命に取り組む、これこそが

人間としてあるべき姿です。


【県立高校入試の日程、時間割が発表されています。受験生はそれに合わせて

規則正しい生活を心掛けましょう】

 
☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!

名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
★523-0891
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
  <JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
 TEL 0748-37-4119
  
   ★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師!☆

セオドア・ルーズベルト

日記一覧へ戻る

【PR】  運転代行.com  福岡・北九州初!! おむつケーキ販売店Adel  HAIR SALON & GALLERY  TERITOYE  富津の貝細工・おみやげ「勝」  Gift&nCafe YOMITAN BASE KAZE