名学館 近江八幡AQUA21校 | 日記 | 見事な

努力という小さな積み重ねの大切さを子供たちに伝えていきます

Top >  日記 > 見事な

名学館 近江八幡AQUA21校 の日記

見事な

2011.10.19




「負けないように枯れないように笑って咲く花になろう」(Mr.Children:花 -Mémento-Mori-より)

 こんにちは。今日も良いお天気です、そして余りに鮮やかでしたので撮ってみました。本当に見事です。

 「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」・・深い言葉です。ドイツの初代宰相ビスマルクの名言だそうですが。確かに歴史を学ぶと面白いです。出来事の表面的な事象だけではなく、その起こった原因や人間模様などを調べると、現在の自分の生き方にもつなげる事ができます。

 そして見事な生き方をした人物、また少し残念な人物と様々です。前者の

生き方などを調べるにつけ、自分の至らなさ、また現在の人材不足といった

ことも感じます。

 やはりそういった過去の優れた人物の生き様に触れることはとても有意義

ではないでしょうか。最近「楽毅(全4巻:新潮文庫、宮城谷 昌光先生著)」

を読みました。

 紀元前中国の戦国時代の武将である楽毅の生涯の話です。後年あの名宰相

諸葛亮孔明からも尊敬されていた人物としても有名です。

 このような見事な生き方に憧れます。一度ご一読くださいませ。
 

 ☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!

名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
★523-0891
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
  <JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
 TEL 0748-37-4119
  
   ★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師!☆

 

見事な

日記一覧へ戻る

【PR】  キャットシッターME(猫の館ME)  洋服のお直し・リフォーム Kako  パティスリー モン・ソレイユ  川崎駅前眼科 プラムアイクリニック  カフエギグ