名学館 近江八幡AQUA21校 | 日記 | 異見を大切に

努力という小さな積み重ねの大切さを子供たちに伝えていきます

Top >  日記 > 異見を大切に

名学館 近江八幡AQUA21校 の日記

異見を大切に

2011.10.18



 こんにちは。風邪が流行っています、くれぐれもご自愛のほどお願い申し上げます。さて、来年度より「新学習指導要領」も本格実施となり、教科書が暑くなります。といっても以前の量に戻る事になるだけです。

 本来であれば与えられた事だけをしていてはいけません。言われた事をしないのは問題外ですが、言われた事だけをしているだけでは中の下です。やはり「言われた事、指示された事」はまずは基本的、最低レベルであると思い、自己から能動的に取り組んで行く事が理想です。

 その習慣が、社会人になって大きな差として表れます。

日本の今の教育体制では、なかなかスティーヴジョブスや松下幸之助は産まれない

でしょう。もちろん基礎、基本的な教育は万人に必要な事です。しかし至らなく

ても可能性、能力を秘めた人材は特別に育てていく必要があります。

 重要なのはその金の卵を発見し、育てていく事です。その人材を見極める

事のできる人材そのものが日本には枯渇してきています。

 いないのではなく、見つけられないのではないでしょうか。特に

日本人は変わった考え方、意見を述べると、異端視、のけもの扱い

にされてしまう危険性があります。

 まずは人材を見つける人材の育成が喫緊であると感じます。

【写真は、守山市より湖西方面に向けて撮影しました。癒されます。】
 

 ☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!

名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
★523-0891
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
  <JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
 TEL 0748-37-4119
  
   ★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師!☆

異見を大切に

日記一覧へ戻る

【PR】  銀座Secret(銀座シークレット)  佐々木玲子 ピアノ教室 新潟市東区 中央区  CROSS  プランモト  はんこ屋さん21上野店