名学館 近江八幡AQUA21校 | 日記 | 危急存亡の秋

努力という小さな積み重ねの大切さを子供たちに伝えていきます

Top >  日記 > 危急存亡の秋

名学館 近江八幡AQUA21校 の日記

危急存亡の秋

2011.10.08



  こんにちは。最近は良いお天気が続いております。風邪が流行っている様子です。くれぐれもご自愛くださいませ。

 さて、まさに「危急存亡の秋」です。もちろん「三国志」にてあの諸葛亮孔明が「北伐」へ向かう際に当時の君主「劉禅」に述べた言葉として有名です。「出師の表」というと、一部の蜀ファンの方には涙なくしては語れないでしょう。

 覚悟のほどを述べたものですが、帝にむけてだけではなく、自分自身を

奮い立たせるためでもあったでしょう。

 目標、ビジョンというものは、自分自身の内でしまっておくだけでは

なく、周囲に公言する事で意気込みを示す事ができ、自分の退路、逃げ道

を断つ事にもなります。

 まさに受験生も今が「危急存亡の秋」です。今が人生の分岐点、勝負

の時期です。覚悟を決め、言い訳をせずひたすら自分の道を歩んで

いきましょう。


【10/10(月)は体育の日にて祝日ですが、一部開校します(14時~)。

もちろん自習も可能です】

☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!

名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
★523-0891
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
  <JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
 TEL 0748-37-4119
  
   ★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師!☆
 

危急存亡の秋

日記一覧へ戻る

【PR】  外構・エクステリアの専門店 k-wood  SNPフォトスタジオ  Switch relax  カットスペース シオザワ (CutSpace4030)  カット&カラー WARAKU 和楽