名学館 近江八幡AQUA21校 | 日記 | October

努力という小さな積み重ねの大切さを子供たちに伝えていきます

Top >  日記 > October

名学館 近江八幡AQUA21校 の日記

October

2011.10.01



 こんにちは。今日は外へ出ますと少し心地よい風が吹いています。そう言えば今日が文化祭本番の生徒もいます。練習の成果が出せるように祈っていますよ。

 さて、昨日の夕刊で「教壇に立てなくなる学校の教員が増えている」という記事を目にしました。先日当ブログでも記載しました「OECDの教育データ」でもありますが、勤務時間がかなり長いというのも原因の一つではあるでしょう。

 授業時間だけではなく、他の雑務、事務仕事にて日本の教師は超過労働の傾向にある様子です。かなりストレスフルな状態になっているのでしょう。

 特に社会的意義の高い職業、特に福祉、教育、医療業界などは、

全てではないでしょうが、労働内容・時間などに対し給与が見合わない

傾向にあると感じます。

 もちろん各個人が高い倫理的意識を持っていなければいけないのは

当然でしょう。しかし、前線に立つ教員のバックアップ体制の確立や

職場の環境改善は急がれます。

 各学校に横断的な事務的なバックアップ(フォロー)体制は必要です。

そして、各教師が悩みなどを情報交換でき、連携して対処していく事が

望まれます。多々な事務作業から一部開放する事も必要ではないでしょうか。

 難しいでしょうが、そのための予算化も喫緊です。

 でないと、益々魅力がなくなり将来的に教員不足といった問題が出て来る

事でしょう。

 

【AQUA21校では「秋の無料体験入学」受付中です。お気軽にお問い合わせ

くださいませ。】


☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!

名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
★523-0891
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
  <JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
 TEL 0748-37-4119
  
   ★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師!☆

October

日記一覧へ戻る

【PR】  茶温堂治療院/デイサービス さうんどう  光成表具店  ハローストレージ八幡山  エステティックサロン un-charme~アンシャルム 大阪京橋店  ベラズカップケーキ