名学館 近江八幡AQUA21校 の日記
-
小論文はしっかり考えて
2011.09.30
-
こんにちは。今日はくもりのち雨です。そして9月も今日が最終日です。推薦入試などは、11月に実施される学校もあります。一部「小論文」もあります。受験学部によりテーマは異なるかと思います。最近のニュースや時事問題など知識は必ず入れておいてほしいものです。
中高校生時はなかなかまとまった文章を書く機会が少ないと思います。やはりそのテーマに関する知識がないと、文章が薄っぺらく軽いものになってしまいます。
そして書く前には、必ず文章の構成、ストーリーを充分に考えてもらいたい
です。出だしからどうやって結論までもっていくか、また最後をどのように
華麗にまとめるか、オチをつけるか。ここでほとんど出来具合が決まります。
小論文のある生徒はあるテーマに沿って、何度も書く練習をしましょう。
もちろん時間はきっちり計測してになります。また他人に見てもらいましょう。
誤字脱字にとどまらず、構成が論理的であるかどうか、話が飛躍していない
か、オーバーな表現になっていないか、反証に応えているか・・、など。
これは社会人や大学に入学しても、役に立つ能力です。
頑張りましょう!
【今日発行の地元フリーペーパー「ぱどnavi 10月号」に当校が掲載
されています。是非ご覧くださいませ。】
☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!
名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
★523-0891
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
<JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
TEL 0748-37-4119
★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師!☆
