名学館 近江八幡AQUA21校 の日記
-
一歩一歩で良いのです!
2011.09.26
-
こんにちは。しかし過しやすい季節になりました。少し肌寒い時もありますが。
さて、受験生は模擬試験、実力テストなどテスト三昧です。前回も記載しました通り見直しはきっちりしてもらいたいです。また最近は単語テストなども実施しています。
点数、成績を上げる事がいかに難しいか実感したのではないでしょうか。
楽をして覚えようとしてはいけません。いやいや覚えても、結果は出ません。
勉強とは自分でモチベーションをあげ、自分で能動的に取り組まないと
決して身にはつきません。
恐らく保護者の方も散々お子さんには言われた事と思います。
受け身の学習では、成績はあがりません。
考え方を変える事で、態度は変わりそれが成績へと繋がるのです。
まずは考え方を変えるのが大事です。格好良く勉強しようとしては
いけません。何事も一つ一つ基本基礎の積み重ねです。
大人になっても仕事をすれば、格好悪い事の方が多いものです。
テレビドラマのような事は決してありません。
日々の積み重ねが、いつの間にか大輪を咲かせるのです。
それを大人は伝えていかねばなりません。
☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!
名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
★523-0891
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
<JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
TEL 0748-37-4119
★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師!☆