名学館 近江八幡AQUA21校 の日記
-
饅頭の謎かけが
2017.02.13
-
こんにちは、近辺ではようやく雪も一段落というところでしょうか。まだ雪も一部残っています、足下にはくれぐれもご注意くださいませ。他県では被害に遭われた方もいらっしゃいます。今回の積雪による被害・影響を受けられた皆様に、お見舞い申し上げます。
さて、昨日の大河ドラマでは和尚の饅頭の謎かけがずっと気になっていました。しかし、若いということは眩しく見えますが、時に思いもかけないかつとんでもないことを思いつきます。それが良い方向にでることもありますし、逆の目にでることもあります。そこからイノベーションも生じます。おっと話がそれてしまいましたが、結局あの別れた時点で縁はなかったのでしょうか。それが良いのか悪いのかは現時点で誰にも分かりません。その判断が間違いではないものと強く信じて、前へと進んでいくしかないでしょう。それは現代も同じです。
「三流の維新 一流の江戸(原田伊織著:ダイヤモンド社)」読了です。著者は同じ滋賀県人でもありまして、よく著作を読ませて頂いています。今作は前作ほど刺激的、衝撃的ではありませんが、江戸時代の優れているところが記載されています。歴史好きな私は、最近江戸時代をもっと学びたいと思っていましたので、ちょうどよいタイミングで出会うことができました。更に知識を深めていこうと思います。個人的にも、現代の日本人の原点は江戸時代にあるのではないかと思っています。
さて、今週半ばには「推薦・特色選抜」の合格発表(入学許可予定者通知)があります。これは、まだ予定者です。正式なものではありません。おめでたい報告を受けても、日々油断せずに成すべきことを一つずつ成していきましょう。神様は見ています、頑張る人には気付かないうちに自然と上手くいくように取り計らってくれています。
今週も励んでいきましょう!
☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!
名学館 近江八幡AQUA21校 古和田(コワダ)
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
<JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
TEL 0748-37-4119
★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師
