名学館 近江八幡AQUA21校 の日記
-
準備は万全に!
2017.01.05
-
こんにちは、今日5日は二十四節気ですと「小寒」にあたります。「寒の入り」で寒さが一層厳しくなってきます。年始より熱気味の生徒もいます。また年始はスポーツが盛んで、私は毎年箱根駅伝をテレビ(往路のみ)で観ています。チームの中には、インフルエンザの影響が大きかった大学もあった様子です。益々冷え込んできますので、くれぐれもご自愛のほどお願い申し上げます。
さて前述のとおり私は箱根駅伝ファンです(復路は毎年初詣ですので、状況は逐次スマホでチェックしています)。結果は既にご存じの通りかと思うのですが、往路終了後の優勝監督が「今の復路の選手なら大丈夫、優勝できます(実際は若干違いますが、内容的には恐らく似たようなものかと)」との言葉を聞きました。かなりポジティブです。前回大会の往路優勝よりは2位と差がかなり詰まっていた(約33秒程度)ので、多少厳しいコメントがあっても良いかと思いましたが。選手たちの実力を信じているのでしょう。もちろん他チームの選手構成、実力などとの比較から、優位だというデータもあるのだと思います。やるべきことはやった、これでダメだったら仕方ないくらいの覚悟もあり、事前準備も万全だったのでしょうね、恐らく。
受験を前にして、誰しも不安な気持ちになるのは仕方ありません。しかし、それを打ち消すには、やるべきことは全てやり遂げた、これでダメなら仕方ないと思えるようになるまで、必死に取り組んでいくしかありません。焦って問題をやりっぱなしではいけません、空回り気味ではいけません。しっかり見直し復習を欠かさないように。何事でも成すべきことは成して、事前準備をしっかりとして本番に挑みましょう。
今年も合格祈願のため「まけずの鍔(つば)~信長公が愛刀の鍔を模したもなか~」があります(万吾樓様より~近江八幡市安土町~)。合格目指して、今日も励んでいきましょう!
☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!
名学館 近江八幡AQUA21校 古和田(コワダ)
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
<JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
TEL 0748-37-4119
★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師
