名学館 近江八幡AQUA21校 の日記
-
真ん中は辛いですよね・・。
2016.11.07
-
こんにちは、今日7日は二十四節気ですと「立冬」にあたります。暦の上では今日から冬になります。太陽の光も弱まり、日も短くなってきました。外出時には、くれぐれも暖かい服装でお出かけくださいませ。
昨日の真田丸ですが、一難去ってまた一難です。ようやく最後に無事丸が完成してendとなりました。見ていて大野治長氏、大変です。まさに組織の中間管理職の様な立場です。大坂の陣のドラマでは、大抵浪人衆の足を引っ張る側の立ち位置ですが。今回は好感を持って見られます。その代わりの役を請け負っているのが、織田有楽氏です。有楽は関ケ原ではばりばりの東軍派だったのでこういう立ち位置もありですが、治長も一時東軍についていたのですね(ウィキ情報より)。家康からも才能を見込まれていたのでしょうか。しかし、最期まで豊臣家に殉じました。今回個人的に評価がかなり良いほうに変わった人物です。
「空気の発見(三宅泰雄著・角川ソフィア文庫)」読了です。初版はかなり前になりますが、科学系に興味ある中高生向けに分かりやすい言葉で書かれています。ページ数もそれほど多くありませんので、科学苦手な方により適しています。科学史を通して一つのテーマを描かれています。科学ってこうした切り口のほうが分かりやすいのかもしれません。今現在ある仕組み、システムを理解しないことには、これから未来を生きていく事はできません。「なぜなにどうして」を突き詰めていきましょう!
今週も共に励んで参る所存です、武士らしく固くなりました(笑)。
☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!
名学館 近江八幡AQUA21校 古和田(コワダ)
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
<JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
TEL 0748-37-4119
★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師
