名学館 近江八幡AQUA21校 | 日記 | Freedom

努力という小さな積み重ねの大切さを子供たちに伝えていきます

Top >  日記 > Freedom

名学館 近江八幡AQUA21校 の日記

Freedom

2016.10.21



     こんにちは、どうやらやはり「オートファジー」は出題されたようですね。テストももう少しです、頑張っていきましょう。3年生は油断できません、学校にて三者懇談会や11月初には実力テストが待っています。人生というもの何か一つのハードルを越えれば、また次のハードルが待っています。避ければ避けるほど自分の可能性、チャンスは少なくなっていきます。一生では何か役に立つよう使命をそれぞれ与えられています。見えなくても光は差し込んでいます、存分に正しい姿勢で全力で挑んでいきましょう。

     若いうちは学校など窮屈でがんじがらめと思われ、尾崎豊みたく「自由」を求めがちです。しかし、難しく考えすぎている処もあります。私の現役時代や現在の生徒を見ていましても、常にエンジョイ気味で全く不自由さを感じさせない人もいます。私からすれば、うらやましい限りですが。世の中難しく考えすぎないほうが上手く立ち回っていけるような気がします。まあ個性があるので、分かってはいてもですが。良し悪しではありません。

     勉強も時に難しく考えすぎの生徒も見受けられます。もちろん深く考えるのは良いのですが、考えるべき処とそうでない処の強弱といいますか。特に文字式でつまづいている生徒もいます。「勉強とは難しいものだ」という先入観があるのかな(・・?とも感じます。そういう時には少し頭を柔らかくして、初期状態に戻してみることも必要です。また一から戻ってみましょう。

     自由さがほしければ、その分不自由さに耐えることも必要です。それが深ければ深いほど、自由とは何かを理解できます。それを満喫しようと思えば、その分自分自身を鍛えていかねばなりません。それを10歳代にしておけば、早いうちに自由とは何か理解できます。中途半端さで自由は得られません。日々一つ一つ正確に励んでいきましょう。

☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!! 

名学館  近江八幡AQUA21校 古和田(コワダ)
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
<JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
TEL 0748-37-4119

★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師

Freedom

日記一覧へ戻る

【PR】  まつ毛エクステサロン   愛媛県 松山市 ダイビングスクール&プロショップ Pop-up Dive  GOOD NEWS  かだん  E-five pilates