名学館 近江八幡AQUA21校 | 日記 | 「ゆとり&詰め込み」

努力という小さな積み重ねの大切さを子供たちに伝えていきます

Top >  日記 > 「ゆとり&詰め込み」

名学館 近江八幡AQUA21校 の日記

「ゆとり&詰め込み」

2011.09.07



こんにちは。今日も引き続き良いお天気です。今週末に体育祭や、文化祭の学校もあります。一部の生徒は真っ黒です。楽しんで欲しいものです。

 さて、教育業界ではタイトルの通り二つの間(ゆとり&詰め込み)を行きつ戻りつしております。本来であれば、双方の良いところを活かし両立させて行く事が理想でしょう。詰め込みだけではだめで、やはり「自分で考え抜き、実行する力」を養わないといけません。ちなみに考えるだけではだめです。

 最近は、一部の私立や中高一貫校などにて「ディベート(討論)」の授業

があります。あの「サンデル教授」の授業形態でも有名です。しかし、

それには生徒自身のテーマに対する充分な知識が前提となります。事前準備

がないと形式だけで、中味の浅いものになってしまいます。

 「考える力」を養うには、やはり一定の知識が必要な事は論をまたない

でしょう。やはり十代の間は、より多くの知識、情報、学問を身につけて

おいた方が賢明です。

 それはどのような形で活かされるかは、大人になってみないと分かり

ません。しかし、同時に新聞や本などを読み、本当に正しい事は何なのか

など探索、考える事は大事です。

 その考える力と知識が合わさって、自己の方向性が見えてきます。

「詰め込み&考える力」の両立を目指して欲しいものです。

 【右側は新しい当塾のチラシです。お子様にとりましてお役に

立てる内容が記載されています。一度ご覧くださいませ。】

☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!

名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
★523-0891
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
  <JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
 TEL 0748-37-4119
  
   ★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師!☆

「ゆとり&詰め込み」

日記一覧へ戻る

【PR】  フジヘア  創美装飾  あまご茶屋  幸の鶏 神田店  ポラリスバレエスタジオ 横浜スタジオ