名学館 近江八幡AQUA21校 の日記
-
戦国、幕末の繰り返しですね。
2016.09.14
-
こんにちは、これから雨予報です。外出時には、雨具などお忘れなきようお願いします。また台風16号も日本に近づいてきています、連休中もしくは明けくらいでしょうか。今後の進路を注視していきます。そして、県内でオレオレ詐欺や架空請求詐欺の被害が多数発生している模様です。不審かつ怪しい電話にはくれぐれもお気をつけください。
さて、今日午前中も某私立学園の入試説明会に参加してきました。終了後担当の方とお話していましたが、当校の卒塾生も元気に頑張っているみたいです。生徒会の一員として、オープンキャンパスなどでも活躍している模様です。こっそりとその姿を見に行きたいものです、引き続き励んでくださいね。現在や今後の社会情勢を考えて、各私立学校はそれぞれ入試制度や教育システムなど良い風に試行錯誤されています。各校それぞれ特色がありまして、大変興味深いお話ばかりです。難しいかもわかりませんが、県立高校もこうした説明会など開催してみても良いと思うのですが。もう少し現場に自律性、自主性を与えたほうが良いのでは・・。公務員はどうしても長いものに巻かれろ的な所とか、業務上緊迫感に欠けがちになります。最近公務員の不祥事などが多いのも、そうした雰囲気にも一因があるでしょう。
来来年度大河ドラマは西郷どんになる模様です。また幕末ですか、個人的には南北朝あたり(太平記をもう一度)希望なのですが。いずれにせよ見てしまう事でしょう。
AQUA21のイベントのお知らせです。9/19(月・祝日)に「キッズ工作教室(第三回)」が一階センターコートにて開催されます(11~16時)。小学生以下のお子様を対象として、「不思議なコースターを作ろう」をテーマに実施されます。事前予約、申し込みは不要ですが、当日のAQUA21専門店街のレシートが必要になります。ぜひどうぞ!
【9/19(月)は「敬老の日」で祝日ですが、本授業は通常通り開校予定です。ご都合悪いご家庭は恐れ入りますが、ご連絡ください。】
☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!
名学館 近江八幡AQUA21校 古和田(コワダ)
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
<JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
TEL 0748-37-4119
★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師
