名学館 近江八幡AQUA21校 の日記
-
弱点と向かい合う
2016.09.13
-
こんにちは、少しご無沙汰してしまいました。なにせPCがご機嫌斜めでしたもので。ようやくご機嫌も良くなってくれまして今のところ笑顔で動いてもらっています。今日は午前中某私立学校の入試説明会に参加していました。久しぶりに琵琶湖の風景を撮影できるかなと思ったのですが、生憎の天気ですね。また今後に期待です。また本日より15日まで県内で「食中毒注意報」が発令されています。食品類の十分な加熱処理、また手洗い消毒の徹底などお願いいたします。
さて、体育大会お疲れ様でした!いろいろお土産話もあるみたいです、各校ともかなり盛り上がったみたいですね。最上級生は、今後少しづつイベントも減ってきて寂しくなってきます。分かっているでしょうが、逃げずに向き合っていってください。向かい風も正対していけばいつか少しづつ風も柔らかくなってきます。斜めに構えずに、真っ直ぐ挑んでいきましょう。そうすれば向こうが避けてくれます。
あの一大イベントである関ケ原も一瞬で終わってしまいましたね。ネットでもいろいろ話題になっていますが、真田家目線ですと恐らくそういう感じになるのでしょう。しかし、見事な脚本です。最新の歴史的な資料、調査など踏まえてストーリーが描かれています。今回の大河は、実に見ごたえがあります。悪役的な存在は誰もいません。さて、真田家にとっては雌伏の時になってきます。ここをどう耐えしのいでいくのか、見ものです。
さて今月、受験生は実力テストもあります。何かに励むとなると、どうしても自分の苦手な、嫌な、弱い部分と向き合っていかねばなりません。自分の弱点が明白になってきます。それは確かに辛い作業でもあります。しかし、今はわからなくても後々その気付きが生きてくる瞬間があります。まずは、それを自分で認識してみて、飲み込んでみる事も大事です。
逃げずに頑張っていきましょうね。
☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!
名学館 近江八幡AQUA21校 古和田(コワダ)
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
<JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
TEL 0748-37-4119
★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師
