名学館 近江八幡AQUA21校 | 日記 | 良きタイミング

努力という小さな積み重ねの大切さを子供たちに伝えていきます

Top >  日記 > 良きタイミング

名学館 近江八幡AQUA21校 の日記

良きタイミング

2016.08.17



   
      こんにちは、今日から「夏期講習会 2016」&通常授業の再開です。まだまだ暑くなりますが、日々励んでまいりましょう。講習も今日含めて残り8日です、有意義なものとなるように学んだことは正確に復習して見直して再現していきましょう。その地道な繰り返しで力はついていきます。最初はもどかしく感じるかもしれませんが、その一つ一つが成功への唯一の道です。安易な方法はありません。

      さて、真田丸では大阪編も終わり何かが動きつつ、変わりつつあります。三成にしてみれば幼少の頃より豊臣家の社会に深く入りすぎていたので、これしか生きる道はなかったのでしょう。まだまだ安定期には少し距離があります、豊臣家にとっては秀次公の不在がここにきて効いてきました。家康は良くも悪くもここが勝負時なのでしょう。タイミングを間違えずに、一気呵成に勝負を挑んでいく。覚悟を決めないとなかなか出来ない事です。まさしく天下は一人の天下ではなく、天下の天下であるものです。世間に疎まれては何事も成しえません。

      勝負時を逸してはいけません。その瞬間は暫く戻ってきません。それを上手く掴んだ者が、天下を取ることができます。凄く短く細いものですが、それを超えてしまえば徐々に太くなっていきます。受験生も今が大事です、学ぶタイミングを間違えないようにしていってくださいね。周囲も含めて勉強に集中できる環境は、今しかありません。今できない事には、大人になっても永久にできません。何でも新たに始めたばかりの頃は、地味な作業ばかりで辛くもあります。そこを抜けるまで耐えることが何より大切です。

      めげずに日々頑張っていきましょう!

☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!! 

名学館  近江八幡AQUA21校 古和田(コワダ)
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
<JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
TEL 0748-37-4119

★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師

良きタイミング

日記一覧へ戻る

【PR】  タイ古式マッサージ ターンタワン  リラクゼーションルーム とまり樹  株式会社イサム建築工房  セイタイイン バル 池尻大橋  松田周作建築設計事務所