名学館 近江八幡AQUA21校 の日記
-
幸せになるために
2016.07.30
-
こんにちは、今日7/30は夏の「土用丑の日」です、ちなみに「土用丑の日」は2016年で計6日あります。うなぎを食べましょう!何故うなぎかは諸説ありますが、詳しくはググってください。勉強でも何でもそうですが、自分で調べたほうがより詳しく理解できます。単に書くのが長いので、面倒なだけではありませんよ決して!
さて昨日は嬉しい出来事がありました、ある生徒より県大会へ出場決定との報告を受けました。おめでとう御座います、本番落ち着いて頑張ってくださいね。そして時間を見つけて勉強に励んでいってください。また、嬉しいご丁寧な電話もあり驚きました。今年こそ滋賀県民待望の全国優勝目指して、一戦一戦頑張ってもらいたいです。秋口にまたその話で盛り上がっていきたいものです。改めてご連絡ありがとうございます。
講習会が始まって今日で一週間です、これまでとは多少違った姿勢で挑んでくれています。勉強はまず概略を理解して、より細部までつついていかないといけません。大雑把にならずに、普段の生活から丁寧さ、慎重さ、正確さを心がけることが大切です。まず、身の回りの整理整頓、掃除などから始めてみましょう。そして、食後の食器類の片づけ、帰宅時には靴を揃えておく・・、などきちっと規則正しい行動をしてみてください。そうすると勉強もより細部まで目が届くようになります。見えない、見えにくいところに気付くことが何よりも必要です。
三者懇談会や、入塾説明会でも、勉強方法などアドバイスさせて頂いています。また、合わせて保護者の方の気持ちも伝えるようにしています。親は自分の子供に対しては、いつまでも健康で、幸せを少しでも多く持っていてもらいたいと思って接しています。勉強はその幸せになるための一部でもあります。将来の選択肢も増えますし、諦めない態度を培うこともできます。
改めてその想いに感謝して、日々励んでもらいたいです。さて暑くなりそうですが頑張っていきましょう!
☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!
名学館 近江八幡AQUA21校 古和田(コワダ)
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
<JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
TEL 0748-37-4119
★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師
