名学館 近江八幡AQUA21校 | 日記 | 短時間集中を繰り返す

努力という小さな積み重ねの大切さを子供たちに伝えていきます

Top >  日記 > 短時間集中を繰り返す

名学館 近江八幡AQUA21校 の日記

短時間集中を繰り返す

2016.07.29




    こんにちは、夏場は体力的にも最もしんどい季節です。今夏も有意義な時間になるよう、しっかりした空気感をつくっていきます。夏休みも前半は終わりつつあります。残りは本当に僅かです、いろいろ部活動や家族旅行、クラブチームの遠征など行事が多くなるでしょうが、宿題など早め早めの行動を意識していってもらいたいです。

      そして夏場は、進路先を見に行く良い機会です。滋賀県立高校で学校見学会や私立でも各学校でオープンキャンパスがあります。私の現役時代はそうした県立高校の見学会はなかったように記憶しています、今の生徒は実に羨ましいです。大学はここと決めていたので一校しかいきませんでしたが、かなり影響を受けました。自然豊かで、お笑い的なところが。

      そして滋賀県の国立大学、滋賀大学でも2学部それぞれでオープンキャンパスがあります。教育学部は、7/30(土)・経済学部は、8/6(土)になります。また、経済学部で「データサイエンス学部(仮称)」が新設され、定員が100名と定められた模様です。その分経済と教育学部が若干割を食った感じになってしまいましたが。なかなか興味深い学部、内容です。既に一部企業等とも連携の動きがあるみたいです。これからの社会において、有用な学問となってきそうです。

      さて、若いうちに自分の必死さがどの程度なのか計測しておいてもらいたいです。もちろん、自分で自分をかなり追い込んでいく必要はあります。その経験があるからこそ、一部体育会系の人材は企業でも未だに好まれるのでしょう。勉強は、短時間の集中を繰り返していく(中に休憩入れながら)ことが求められます。ダラっと作業と化しては時間の無駄です。いかに真剣に物事に取り組めるか。100%以上の力を出せるように日々励んでいきましょう!

☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!! 

名学館  近江八幡AQUA21校 古和田(コワダ)
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
<JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
TEL 0748-37-4119

★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師

短時間集中を繰り返す

日記一覧へ戻る

【PR】  さいたま市のPlus-R(市販靴の加工とオーダーメイドインソール作製/整体/骨盤矯正/)  AmusementShootingBarNASHDOG  ルミネックス新社  リトルファーブル  エドモンドプログラミングスクール 四条烏丸校