名学館 近江八幡AQUA21校 | 日記 | 早起きは良いですよ!

努力という小さな積み重ねの大切さを子供たちに伝えていきます

Top >  日記 > 早起きは良いですよ!

名学館 近江八幡AQUA21校 の日記

早起きは良いですよ!

2016.07.27




      こんにちは、今日は昨日に引き続き曇&もしかして一時☂です。昨夜は非常に寝やすかったです、汗もかかなかったですし。日々コレくらいだと良いのですが、そうはいきません。そして、今日は「スイカの日」だそうです。だからと言って、これだという知識は残念ながら持ち合わせておりません。受験生は、体積でも計測してみましょうか。

      これまで読んでいただいた当ブログの読者の方はご存じでしょうが、私的に歴史は大好きです。書籍を読んでいて「この人凄いわ!」とか感動してしまう時もあります。そんなお話です。昔の中国で秦の始皇帝を暗殺しようと考えた人物がいました、一度実行し失敗に終わりましたが。上手くそこから逃げることはできたみたいです。その後、いろいろあって劉邦の軍師となり天下取りまで補佐し続けました。そんな張良先生の若い時期、歩いているとある老人から理由も言わずに「明朝ここに来い!」と命じられます。普通ムッとしますが、何か感じるところがあったのでしょう。明朝そこへ行くと、既に老人は待っており「老人より遅くなるとは何事か!あす再度来い!」それを数日繰り返して、ようやく老人より先んじることが出来て、無事秘伝を授かった(ラーメンのスープなどではありません)というものです。

      つまり、早起きは三文の得ですよ、という事です。これまで出会った経営者や優れたビジネスマンは大抵早起きです。時間は有限です、もったいないという事もあるでしょうし。朝は頭、脳がよく働くのですよね。私も現役時代、勉強は朝方でした。考える問題を解いたりするのにベストです、周囲も比較的静かですし。しかも、夏場はまだ涼しく勉強しやすいです。

      10歳代で昼ごろまでダラダラ寝ているとか実に勿体ないです。今から考えると10歳代の時間って本当に貴重です。時間は限られています。有意義に使っていきましょう。

☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!! 

名学館  近江八幡AQUA21校 古和田(コワダ)
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
<JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
TEL 0748-37-4119

★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師

早起きは良いですよ!

日記一覧へ戻る

【PR】  中村ピアノ教室  清原エフピー株式会社  梅酒十色 Selfish.  ヘアスタジオ・アート  吉井美賀ピアノ教室