名学館 近江八幡AQUA21校 の日記
-
時間を上手く使っていく
2016.07.21
-
こんにちは、最早夏本番です。外出中は、時折日陰での休憩をお願い申し上げます。日陰といっても暑いものですが。現在、中体連真っ最中ですが、今は水分補給が叫ばれています。我々の頃と違って大変良いことです。今から考えると、よく出来たなと思いますホントに・・。
我々の学生時代と今の学生の大きな違いは、やはりスマホ携帯類がある事でしょう。やはり便利ですよね、待ち合わせ時間の間違いもなくなりました。今は待ち合わせ時でも○○の辺り!のアバウトさで大丈夫です。携帯のない時代は、時間通りに相手がこない場合だと、心配性の私としては時間(or場所)伝え間違えたかな?とついつい考えてしまいます。結局相手が遅れているだけなのですが。今だとお互い勘違いが多少あってもなんのことは有りません。本当に無駄な時間がなくなりました。
しかし、反面デメリットもあります。特に夏休みは時間があります。スマホいじったりで、人によっては昼夜が更に逆転しがちになります。起きたのは昼頃とか。つくづく10歳代において時間の無駄遣い、もったいないと感じてしまいます。一方、出先で目にしたことでちょっと調べたい時など便利な面もあります。できる限り有意義なことに利用してもらいたいです。
文科省からも「ちょっと待って!スマホ時代のキミたちへ」というリーフレットが作成されています(文科省Webサイトにて)。トラブル防止のためにも、ぜひ保護者の方、生徒自身も見ておいてもらいたいものです。その中で、利用時の五カ条が記載されています。
1.ながらスマホは絶対ダメ!
2.自分を守るために時間を守って使おう!
3.困ったときには、みんなで話し合おう
4.一度投稿したら誰でも見られるし、完全には消えないので気を付けよう!
5.自分の将来を考えて正しく使おう!
以上です。よくよく考えて正しく利用していきましょう。そして、機械ごときに心、魂まで支配されてしまわないように!
☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!
名学館 近江八幡AQUA21校 古和田(コワダ)
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
<JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
TEL 0748-37-4119
★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師
