名学館 近江八幡AQUA21校 の日記
-
ここで覚悟を決める
2016.07.18
-
こんにちは、今日18日は「海の日」で祝日ですが、通常どうり開校しています。自習ももちろん可能です。通常授業も予定通りです、何卒宜しくお願い申し上げます。朝から日差しがきつく、かなり暑い日になっています。大会前で部活動もある事でしょう、くれぐれも熱中症には気を付けてくださいね。
秀次公にとっては満足のいく人生だったのでしょうか、最近秀吉は高野山謹慎の秀次に対して切腹命令は出していないとの説が有力です。今回の大河ドラマでもそのように描かれています。比較的納得いく筋書きですが、秀次一家の結末に少し無理矢理感を感じてしまいます。真相はどうなのでしょうね。本人も重荷すぎてかなりのプレッシャーがかかっていたのでしょう。近江八幡周辺の統治だけをしてくださればまだ良かったのかもしれません。写真は、近江八幡市内の秀次像です。
そして、「リーダーの本義(門田 隆将著・日経BP社)」読了です。これまでの有能なリーダー数名のあるべき姿、事例が描かれています。最近の会社の不祥事や政治家のニュースを見ていても、全く本義には当てはまらないものばかりです。現場で正しいと思えることと組織の命令とが異なった場合に、いかに対処していけるか。自分は何に忠実であれば良いのかが問われます。自己自身の信念を貫こうとすれば、覚悟や潔さなどが求められます。報われませんが、そのような人がいなければ国や組織は成り立っていかないでしょう。
夏期講習会も近くなり、当校でも三者懇談会を実施中です。言われたことだけやっているようでは、成績アップは望めません。自己でどの位突き詰めていけるか、よりプラスアルファの努力が必要です。まずは、武士らしく覚悟というものが必要です。潔く励んでいきましょう!
☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!
名学館 近江八幡AQUA21校 古和田(コワダ)
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
<JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
TEL 0748-37-4119
★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師
