名学館 近江八幡AQUA21校 | 日記 | 今日は天赦日(てんしゃにち)ですよ!

努力という小さな積み重ねの大切さを子供たちに伝えていきます

Top >  日記 > 今日は天赦日(てんしゃにち)ですよ!

名学館 近江八幡AQUA21校 の日記

今日は天赦日(てんしゃにち)ですよ!

2016.07.11




    こんにちは、今日も暑くなりそうです、休憩は多くして水分補給は必ずお願いします。また、今日は「天赦日(てんしゃにち)」でもあります。縁起が大変良い日で、新たな物事を始めるにはもってこいの日だそうです。頑張りましょう!そして「セブンイレブンの日」でもあるそうです、数字のごとくですが。余り関係はないですね。

      秀次公、哀れになってきますね。対して昌幸パパのかなりの面倒くさがり、適当さ。今回も興味深い回でした。近江八幡市民としては微妙です、個人的にも「殺生関白」ではないと思っていますのでまだ今回のドラマの筋書きが実際であったと思いたいです。それにしては、秀吉の秀次死後の事後処理が大袈裟すぎて何かふたりの間に相当なしこりがあったものと思わざるを得ません。次回その辺りどう描かれるのか楽しみでもあります。

      そして「スモール・イズ・ビューティフル(人間中心の経済学)~E・F・シューマッハー著・講談社学術文庫~」読了です。経済成長メイン一辺倒では、何か失われるものがある。それを止めて小さくして生活していく術を、との書籍かなと思いましたが、もっと様々な分野事象の事が描かれています。最初は難しいと思いましたが、読み出すに連れてすっと内容に入っていけます。読みやすいですし、そういうスモールもあるのか、という印象です。

      あるひとつの物事には、一方向ではなく様々な角度から見ると異なる姿を見ることができます。昨日選挙もありましたが、マクロを見てみると必ず不況もあり好況もあります。常に上昇を目指しても、限界はあります。極端に流れると、結果も極端に上がったり下がったりします。それを見極めることも大事ですが、大事故にならないよう少々抑制していくことも必要かもしれません。

      さて、夏休みも間近です。
8/7(日)には、当館AQUA21一階センターコートにて今年も「アクア21 夏祭り」が開催されます♪(11時~18時)屋台・縁日コーナーやガラガラ抽選会などが催されます。また今年も盛り上がりそうですね。また、3階にあります名学館もよろしくお願いいたします!

☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!! 

名学館  近江八幡AQUA21校 古和田(コワダ)
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
<JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
TEL 0748-37-4119

★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師

今日は天赦日(てんしゃにち)ですよ!

日記一覧へ戻る

【PR】  きものサロン まるよ  運転代行.com  トランクルーム「キュラーズ 新大塚店」  Autostrada  MUZYX[ミュージックス]