名学館 近江八幡AQUA21校 の日記
-
涼を取っていきましょう
2016.07.07
-
こんにちは、今日も暑いです。くれぐれも熱中症にはお気をつけください。七夕でもあり、「川の日」でもあるそうです。写真は、昨日のホテルの中庭の風景です。少々涼を感じていただければ幸いです。また、7/7は二十四節気で「小暑」にあたります。暑さがどんどん強くなっていき、本格的になってきます。しかし、一時集中豪雨が多く発生する時季です。雨具などお忘れなきようお願いします。
「今のままの私で」ありのままという事は、良い面もありますが現状維持傾向にも感じられます。成長は見当たりません。何事も物事は裏表です。言葉というものは、各個人個人良いようにも悪いようにも捉えることができます。かといって、目標を見定めて上を見て夢を持って生きていきなさい、では少々息苦しさを感じてしまいます、この時期ですと余計に暑さを感じてしまいます。松岡修造氏がいないだけましかも分かりませんが。
不必要に力を入れすぎずに川の流れのように自然と無理なく処していければ何よりです。晴耕雨読とまではいきませんが。しかし現代でそれをするには、時間を持て余してしまう事でしょう。一時はゆったりできても、時代のスピードについていけなくなります、生きる感覚を忘れてしまいます。だから、深く考えなくても自然と周囲の流れに沿って行かざるを得ません。また、自らそのように動いていきます。
急に完璧を目指さなくとも(そんな事は無理ですので)、焦らず一歩一歩確実に取り組んでいきましょう。その積み重ねがいつか頂上にたどり着ける唯一の方法です。昨日の自分より、今日が一歩でも進んでいますように・・。そんなことを今日は願ってみましょうか。
20日(水)が一学期終業式です。それが終わると、「夏期講習会」もスタートします。当校前にご自由にお持ち帰り頂けるように夏期講習会資料も置いています、知らない間に減っていたりお問い合わせも増えています。そんな感じで励んでまいりましょう。
☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!
名学館 近江八幡AQUA21校 古和田(コワダ)
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
<JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
TEL 0748-37-4119
★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師
