名学館 近江八幡AQUA21校 の日記
-
自分を強く信じていく
2016.06.29
-
こんにちは、朝は晴れていいて今は曇り。午後からどうやら雨降りの予報です。本当にややこしいお天気です、早く気持ちの良い陽気になってもらいたいものです。冷房などで体調を崩しやすい時期です、くれぐれもご自愛ください。また、私は暑がりですので空調の調整など難しい季節です、勉強時に暑い寒いあれば調整しますので言ってくださいね。画像は「びわこ花噴水(大津港沖合)」です、夜はライトアップもされています。優雅な風景を堪能できそうです。
最近は、イギリスで驚きのニュースがあり、アメリカでも比較的毒舌家、極端な意見の方が大衆受けする時代になりつつあります。少々胡散臭い時代になりつつあります、日本でも与野党問わずに、政治家は同じですね。政治家だけではありませんが、最近の失言問題を見てもどうも言葉や存在自体が軽く感じられます。発言自体の重みがありません。吐いた言葉は戻ってきません。もう少し「間」をとって、これを言ったらどうなるか考えないのかな・・、と心配してしまいます。マスコミにそそのかされて、少しリップサービスしてみようと思うのかもしれません。自分の言葉に酔ってしまうのかもしれません。人間、言葉が過ぎてしゃべりすぎると、必ず、自己の言葉内で矛盾を生じます。辻褄が合わなくなります。
それを知っている人は、言葉尻を捉えて瑣末なことに対して反論されないように言葉を選んで話すことになるでしょう。なかなか本心は見えません。言葉の多さと、軽さとは比例するものだと思います。侍ではないですが、覚悟を決めると周囲の評判など気にはならなくなります。10歳代の学生時代は、人間関係の決まったごく狭い範囲で生活していますのでどうしても他者との比較で一喜一憂しがちです。しかし、動じずに日々自己の決めたことを邁進していく、強い意思を保つことによって、自己の唯一の道が築かれていきます。
難しいかもしれませんが、一言で言えば「自分を信じる」という事になるでしょう。誘惑に負けずに、励んでまいりましょう。
☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!
名学館 近江八幡AQUA21校 古和田(コワダ)
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
<JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
TEL 0748-37-4119
★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師
