名学館 近江八幡AQUA21校 の日記
-
文章に慣れていく
2016.06.28
-
こんにちは、いかにも梅雨らしく暫く曇&雨が続きます。蒸し暑くなりそうですので、水分補給はくれぐれもお願いします。さて、夏休み時期の7月下旬から8月下旬にかけては流星群の活動が活発になり、流れ星を観測できるチャンスが多くなります。7/28には、みずがめ座δ(デルタ)南流星群が活動のピークを迎える模様です。天文ショーを堪能できて、自由研究にも良いテーマとなるのではないでしょうか。願い事もまた叶うかもしれませんよ。
今日で期末テスト(考査)終了した生徒もいて、またこれからが本番の生徒もいます。自分の自信ある科目・分野は確実に一問一問解いていってくださいね。おっちょこちょい、あわてんぼうミスは実に勿体無い限りです。男の子は特に問題文章をよくじっくりと読む習慣をつけましょう。そのためには、日頃から文章を落ち着いて読むというトレーニングが必要となってきます。いきなりテストでできるものではありません。大抵問題文章読んで「難しくて分らない??」⇒その後説明してあげると、生徒より「○○○!」⇒「正解、できるやん」です。試験は雑学やクイズではありません。テレビや漫画でのショートコメントに慣れすぎていて、文章への読解耐力がなくなってきています。
まず、机に向かってじっくり落ち着いて取り組むという習慣をつけましょう。アタフタしてはいけません、慌ててはいけません。まずは、姿勢作りから心掛けていってください。今週も励んでまいりましょう!
☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!
名学館 近江八幡AQUA21校 古和田(コワダ)
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
<JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
TEL 0748-37-4119
★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師
