名学館 近江八幡AQUA21校 | 日記 | 自分の確実なところはどこでしょう

努力という小さな積み重ねの大切さを子供たちに伝えていきます

Top >  日記 > 自分の確実なところはどこでしょう

名学館 近江八幡AQUA21校 の日記

自分の確実なところはどこでしょう

2016.06.03





       こんにちは、今日も快晴です。頑張りましょう。さて、雑誌「歴史街道6/6発売号」面白そうですね、買ってみます「石田三成と大谷吉継」。三成は滋賀県人であるにも関わらず申し訳ないのですが、少々堅物そうなのと陰険そうなのでこれまで避けていました。しかし、この大河(山本耕史さんの演技で)で個人的に少し見直しつつあります。また、戦国系の話題ですが・・。

      6月は行事の多い季節ですので、貴重な空いた時間を有効に、上手い具合に利用していってくださいね。月末には「期末テスト」が控えています。中間テストも返却されつつあります。成績はなんだかんだ言いますが、自分の「やる」「変わる」とか覚悟を決める・・、など最終的には精神論なのだとつくづく感じます。特に理科社会はそうではないでしょうか。女の子は、社会~特に歴史~って苦手の生徒が多いです、興味を持てないのでしょうが。しかし、点数を取ろうと思えば、学校ワークなど含めて繰り返して繰り返して、そして繰り返して取り組むしかありません。覚悟を決めるだけで、かなり変わってきます。そういう姿をこれまでも見てきています。

      そして、テスト本番どうしても焦ってしまうケースもある模様です。時間制限があるおかげで、自分の力が発揮できません。やはり、自分の確実に解ける・できる問題は、100%正解まで持っていくことが大切です。人によっては全てこなそうと考える必要はありません。一問正確に、丁寧に、一歩一歩です。それは何度もですが人生でも同じです。一気に数段飛ばしてかけ上がろうとすると、コケたり怪我をしたりします。効率は良くありません。やはり一段一段踏みしめて、じっくり味わっていってもらいたいです。

      今日もより一層励んでいきましょう!

☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!! 

名学館  近江八幡AQUA21校 古和田(コワダ)
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
<JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
TEL 0748-37-4119

★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師

自分の確実なところはどこでしょう

日記一覧へ戻る

【PR】  ホテルおもと  健康堂 (整体)   美肌計画  フォトステップス北江口店  山野流 着装 岡野着付教室