名学館 近江八幡AQUA21校 の日記
-
人間は感情ある生き物ですので。
2016.05.30
-
こんにちは。雨はやみまして、これからは☁(曇り)です。明日からまた良い天気になる予報です。今週も元気に頑張っていきましょう。先週土曜日午前にNHK大阪「ええトコ」で近江八幡の特集をしていましたので、録画して観てみました。地元ですが、まだ食べたことなかったものがあります。最近は観光客も増えていることもあり混雑嫌いな私としては避けてしまいますが、一度あの惣菜屋さんへ行ってみたいものですね。(写真は、八幡堀です)
さて、昨日の真田丸「本多忠勝」個人的に好きな武将なのですが、イメージ崩れてしまいます。これだけ主役周辺ではない武将のプライベートを見せる大河もなかなかないのではないでしょうか。少し親バカすぎて・・、少々お茶目です。家康もタヌキで計算高く思われがちですが、人情深い人物でもあります。情をかけすぎると仇となる時代状況ですが、そこがないと誰もついて行かないでしょう。これから益々策士ぶりに磨きがかかってきます。更に面白くなってきそうです。
先週は、「いまこそルソーを読み直す(仲正昌樹著・NHK出版)」読了です。私は現役時代、「政治経済」選択でしたので、教科書やテキストで何度となく目にしました。大人になっても何故か気になる存在で、「社会契約論」や「人間不平等起源論」を読みました。人物的にも個性的といいますか、かなり変わっています。晩年の話でも「いい大人が何してんの」と思ったりします(とても書けない内容ですが)。「一般意志」というフレーズが有名で、フランス革命にも良い意味悪い意味で影響を与えました。そもそも不器用で人間不信、人間嫌いというのもが根本にあったのかもしれません。なかなか捉えどころのない人物ですが、不思議と気になってしまいます。
今週は3年生は「範囲テストWeek」とテスト返却Weekです。必ずテストは持ってきて、報告してくださいね。結果から「忘れた!」などはありません。今週も引き続き励んでいきましょう!
☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!
名学館 近江八幡AQUA21校 古和田(コワダ)
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
<JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
TEL 0748-37-4119
★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師
