名学館 近江八幡AQUA21校 | 日記 | 入試結果のまとめが・・

努力という小さな積み重ねの大切さを子供たちに伝えていきます

Top >  日記 > 入試結果のまとめが・・

名学館 近江八幡AQUA21校 の日記

入試結果のまとめが・・

2016.05.21



      こんにちは、暑くなってきましたので琵琶湖の爽やかで涼しげな風景を是非どうぞ。また、先週も県内で「官公庁職員を装った還付金詐欺」被害が生じています。不審電話も増えている模様です。くれぐれも怪しい電話等ご注意くださいませ。

       昨日、県教委より「H28年度 滋賀県立高等学校入学者選抜の概要・まとめ」が公表されていました。各科目の受検時間が50分となり、作問スタイルが変更されて2回目となります。このまとめは一般選抜入試の各科目の平均点や標準偏差なども記載されており、非常に興味深い資料です。この資料を参考にしまして、毎年数ケ年度分の平均点などグラフ化したものを作成して塾生宅まで送付しております。現在作成中で、来月初にはお届けできるものと存じます。今暫くお待ちくださいませ。

       「理科・社会」は昨年度より幅が狭く記述型で、より難易度が増していたように感じます。やはり、平均点グッと下がりました。昨年よりも濃くなったような感じです。「数学」は昨年より個人的には昨年より解きやすかったように感じましたが、平均下がりましたね。「資料の整理」分野は、今後も注意していった方がよさそうです。最頻値、相対度数など、基本的な所の正答率が低くなっています。数学の記述問題も同様です。英語も、昨年度と比してそれほど変わらないかなと思いましたが、かなり下がっていました。滋賀県では英語得意だと有利になるかもしれません。早めの長文対策が必要です。

       またこの結果を踏まえて、今年度も対策をしていきます。毎年ですが、早め早めの対応で乗り越えていってもらいたいです。その前に定期テストですが。励んでいきましょう!

☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!! 

名学館  近江八幡AQUA21校 古和田(コワダ)
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
<JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
TEL 0748-37-4119

★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師

入試結果のまとめが・・

日記一覧へ戻る

【PR】  保険クリニック くずは店  角療術院  kastalia(カスタリア)  Chiho International Academy 青山校  焼肉 錦へんこつ