名学館 近江八幡AQUA21校 の日記
-
早め早め早めに・・・
2016.05.13
-
こんにちは、今日も昨日に引き続き快晴ですね。来週週末19・20日には「県春季中体連」が控えています、練習も激しくなることでしょう。本日は気温が上がる予報ですので、水分補給を必ず行ってくださいね。試合のない生徒は2時間授業だそうです、テスト前ですよ!頑張りましょう!そして、明後日15日は京都で三大祭りの一つ「葵祭」が催されます。平安時代以来、一時中止などあったものの伝統が引き継がれています。天候もよさそうで、京都もより一層暑くなりそうですね。
そして、最初の定期テスト「一学期中間テスト」まで残り2週間です。大会前でもあり、なかなか勉強がはかどらないかもしれません。しかし、今のうちに負けない心、自分の弱さに打ち勝つ心を持っておいてもらいたいです。高校生も自習に来ていますが、顔付きも真剣そのものです。見習ってもらいたいものです。高校生になって「もうちっとちゃんとやっておけば・・・(後悔)」とならないように今から危機感を持って頑張ってもらいたいです。
まず、学校ワークを有効に利用することを考えていきましょう。一週間前になって用意スタートでは、まずもって内容を忘れています。一気に入れたものは、一気に出て行きやすいものです。テスト期間で詰め込みすぎて情報が整理整頓されていません。そして、テスト中脳がパニック状態になっています。出来るはずのことも、出来ていません。結果は・・・・・ですね。
人間は誰の脳でも何もせずに勝手に覚えていてはくれません。スーパーマンではありません。自己過信しすぎない、自惚れすぎないように気をつけましょう。そして、昔からの言い伝えには、やはり真実に近いものがあります。年月を経るに従い、余計余分なことが削り採られて、フィルターにかけられて、大切なことが残っていきます。ですので、普段から、早めにコツコツ取り組んでいくということが何よりも必要なことです。
怠惰に流されず、自惚れず、今やるべきことを正確に取り組んで行きましょう!
☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!
名学館 近江八幡AQUA21校 古和田(コワダ)
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
<JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
TEL 0748-37-4119
★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師
