名学館 近江八幡AQUA21校 の日記
-
戦国を堪能してきました
2016.05.06
-
こんにちは、今年度の平和なGW期間も無事終わりまして、今日から現実に引き戻されています。GW中は天候も良く、各地で鯉のぼりやお祭りの風景をちらっと見ることができました。しかし、まだ落ち着かない地域もあります。心よりお見舞いを申し上げるとともに一日も早いご復旧をお祈りいたします。
また、本日5/6深夜に「みずがめ座η(エータ)流星群」がピークとなる模様です。月明かりの影響が少なく好条件で観測でき、東の空に見えるみずがめ座付近から、下から上に向かって光がのびていくように見えるそうです。寒暖差がありますので、くれぐれも暖かくして眺めてくださいませ。
さて、GWは安土城考古博物館(近江八幡市)にて「信長の家臣たち」展を観てきました。また、京都市の本能寺(あの変で有名ですが、場所は変わっています)にて「大信長展」が開催されていましたので、あわせて戦国を存分に堪能できました。歴史秘話ヒストリアでも放映していた「織田信忠」画像もありましたし、珍しいところでは「池田恒興」画像も観ることができました。古文書もたくさんありましたが、当時の人はあの文章を読んでいたのですね。これが正しい日本語だったのでしょう。改めて日本語って歴史があり、実に深いものです。
さて、今日も某中学では「範囲(ナビ)テスト」が実施されています。2学期になると本当の意味でのテストも増えていきますが、その準備の意味でも意義があるものです。年3度実施の当校の「全国模擬試験」の結果を見ましても、まだまだ問題慣れをしていない生徒も見受けられます。早いうちにたくさん、様々な種類の問題に触れていってもらいたいです。さて、今日から通常授業です、より一層励んでまいりましょう!
【年度初回テスト月間の5月です!「無料説明会&無料体験入学」随時実施中♪まずはご連絡くださいませ】
☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!
名学館 近江八幡AQUA21校 古和田(コワダ)
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
<JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
TEL 0748-37-4119
★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師
