名学館 近江八幡AQUA21校 | 日記 | 面倒くささから逃げない

努力という小さな積み重ねの大切さを子供たちに伝えていきます

Top >  日記 > 面倒くささから逃げない

名学館 近江八幡AQUA21校 の日記

面倒くささから逃げない

2016.04.27




       こんにちは、今日、明日と雨予報です。鬱陶しいお天気ですが、良い知らせもあります。今日は「一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)&大安」とおめでたい日になります。この「一粒万倍日」私も初耳でしたが、入力すると何と一回で簡単に漢字変換できます。何となく意味が通じるかも分かりませんが、今ある・し始めている小さなことが後々何倍にも膨らんでいくとされています。昨日に引き続き、物事をスタートするにはもってこいの日です。ですので、今日から即頑張りましょう。(※逆に、人からお金を借りたりするのは良くないそうです。膨らんでいきますので・・、気をつけていきましょう。)

      昨日は、一部学年昇進明けテストの見直しを一部していました。英単語や漢字など苦手な生徒も増えつつあります。地道にトレーニングするしかありません。この地道さから逃げないように、勉強スポーツ含め全ての物事に理論理屈づけていける訳ではありません、励んでくださいね。英単語は、正しい発音とスペルとセットで覚えてしまいましょう。言葉で話しながら何度も書いてみるとか。熟語なども同様でしょうね。そして、国語の選択肢問題でも、文章中の言葉そのまま書かれてはいません。同じ意味で違う言葉に言い換えをしています。それを読み取れるかどうか。それにはやはり、語彙数を増やしていく必要があります。

      勉強は面倒くささから逃げてはいけません、何か効果的な要領良い方法を探し求めて三千里ではいけません。地道な一歩々々が大きくなって後々効果を発揮してきます。やはり、文章中(英文でも)わからない言葉や表現、ことわざ、慣用句などあれば、一つ一つ片付けていく、辞書などで調べてみることが大切です。その積み重ねで成績は伸びてきます。

      今日はそういう意味で良い日です。小さなことからスタートしていきましょう!

☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!! 

名学館  近江八幡AQUA21校 古和田(コワダ)
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
<JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
TEL 0748-37-4119

★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師

面倒くささから逃げない

日記一覧へ戻る

【PR】  かりゆし治療院  ペットショップ ミルク 掛川店  パソコン教室こぴっと  契約農場直送 ゆうゆう 大阪港店  Mterrace(エムテラス)