名学館 近江八幡AQUA21校 の日記
-
自分は出来る!
2016.04.25
-
こんにちは、こんなイラストが似合う爽やかな季節になってきました。新入生は、部活動の仮入部期間などで夢膨らむ頃ではないでしょうか。本格的な学校生活の始まりです。高校の部活動など特にそうですが、結構顧問の教師や先輩などとの人間関係に左右されます。まだまだ体育会系など上下関係など厳しい所もあり、中学高校生時などは戸惑いが多いのではないでしょうか。しかし、大人になってもある程度どこでも人間関係面には悩まされます。困ったことがあっても投げ出さずに、試行錯誤しながらも最後まで貫徹してもらいたいです。その時の関係性づくりが、社会人になってから功を奏してきます。私などはその辺り下手くそですが、これまで見ていますとどこへ行ってもそうした関係づくりが上手い人いるのですよね・・。羨ましい限りです。
さて、勉強・学問との関係も仲良く、上手くいったほうが良いでしょうね。もちろん改めてですが、嫌々よりは前向きに取り組んだほうが良いです。そして、できる限り素直にポジティブに対応していった方が成績は伸びやすいです。まずは、「師から教わる」感じでまずその通りやってみる。そして続けていって、徐々に自分のカラーを出していければなお良しです。
また、「自分はできる!」と念じてポジティブに元気に取り組んでいく事も大事です。昨夜のあるテレビ番組である芸能人の数名が、本番前に「自分はできるできる!」と言い聞かせているそうです。芸能人は一見お気楽に見えますが、失敗すれば一気に仕事をなくす危険性と隣り合わせです。その恐れと戦うために、最後はそうした精神論になるしかありません。できないと思えばできなくなりますし、出来ると思えば、できる確率も上がります。
道中理屈理詰めでいったとしても、最後の勝敗を決めるのは運であったり精神的なものだとつくづく感じさせられます。まずは「自分なら出来る」と思い込んでみましょう。
✩わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!
名学館 近江八幡AQUA21校 古和田(コワダ)
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
<JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
TEL 0748-37-4119
★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師
