名学館 近江八幡AQUA21校 | 日記 | 時にはフルスピードで

努力という小さな積み重ねの大切さを子供たちに伝えていきます

Top >  日記 > 時にはフルスピードで

名学館 近江八幡AQUA21校 の日記

時にはフルスピードで

2016.04.23




     こんにちは、先ほどまで少し外出していましたが、多少蒸し暑くなっています。そして県内の飲食店で食中毒が発生しています。特に鶏肉系は生食は避けて充分な加熱処理をお願いします。

      勉強はある一点で集中的に取り組まないといけません、そこで諦めて中途半端に終えてしまった結果が「分からなくなる」という事です。要はメリハリが大事です。どこかで負荷をかけて集中的にトレーニングして体内にまで染み込ませないといけません。恐らくスポーツなどでも同様だと思います。その一時点の辛さに耐えられないと、後々大きな負荷を伴う作業に耐えないといけません。だから先人は、「早い目早い目にコツコツと」と伝えているのです。大人は一人一人言葉や伝え方は違いますが、子供に伝えたい最も大切なことは誰しも同じです。きっと大人になってみると、また自分の子供に同じことを言っている事でしょう。

      そして、中学高校生時は「繰り返す」必要があります。一時出来ていたとしても、間が開けば上手い具合に忘れてくれます。繰り返しましょう!才能や能力は人によってそれぞれです、高い能力を持っていても、それを磨かなければただの石ころです。最も必要なのは、「頑張れる」難しく言いますと「努力を惜しまない、いとわない」姿勢です。これまでにも自己変化して、生まれ変わったように努力できるようになった生徒もいました。もちろん成績も最後まで上昇していきました。他者からではなく、何よりも自分自身でエンジンをかけられる強い意思を持っていてもらいたいです。

      時には休んでも、自分でアクセルを踏みフルスピードで一時走り抜けられる姿勢を!励んでいきましょう。

☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!! 

名学館  近江八幡AQUA21校 古和田(コワダ)
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
<JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
TEL 0748-37-4119

★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師

時にはフルスピードで

日記一覧へ戻る

【PR】  しみず整体  melia blanche(メリア・ブランシュ)  SHONLY(ションリー)   ミーシェ  Cafe PLUS