名学館 近江八幡AQUA21校 の日記
-
教科書が新しくなりました
2016.04.19
-
こんにちは。画像は、「篠田の花火(近江八幡市上田町)」の風景です。篠田神社にて毎年5/4夜に行われる仕掛け花火のお祭りです。国の選択無形民俗文化財にも選定されています。毎年違った題材の和画絵が描き出されます。またより一層華やかなものになることでしょうね。
そういえば、今年度は教科書改訂時期にあたります。先日新教科書も入手しまして、既に旧版と入れ替えを済ませています(社会は、もちろん旧版も残しています)。少し見てみますと、人類の誕生時の記述もより詳しくなっています、細分化されています。細かなところでは、「チグリス川」が「ティグリス川」になっていたりします。 また、昨年映画化もされました「エルトゥールル号遭難事件」や「杉原千畝」の内容が詳しく掲載されています。これからも新たな学説、発見などで更に変更もある事でしょう。歴史って過去のことにはなりますが、(鎌倉時代の成立時期などもそうですが)時に動いていくものです。
これからもそうした社会動向に注目していきたいです。数学面でも、社会生活面で実際の利用場面、例を意識されているように感じます。単に机上の学問で終わるのではなく、得た知識などをどのように利用、応用していくか。入試問題などでもテーマになってきそうです。
まずは、難しく考えすぎずに繰り返し反復してトレーニングしていきましょう。一学期は特に、それが求められます。 励んでいきましょう♪
✩わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!
名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
<JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
TEL 0748-37-4119
★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師
