名学館 近江八幡AQUA21校 の日記
-
ルールを策定していきましょう。
2016.04.15
-
こんにちは、今日も快晴、陽当り良好です!明日と引き続き洗濯物干し日和になりそうですね。通勤途上でもかなり緑が目立つようになってきました。自然の移り変わりは早いものです、自然には逆らわずにあるがままにお付き合いしていきたいものです。しかし、時々お怒りになり熱くなられます。こちらとしては、どうにか小さくおさまってほしいと思うばかりですが。この度の「熊本地震」にて被害に遭われた皆様に心からのお見舞いを申し上げます。また、早く心が安定した日々を過ごすことができますように、お祈り申し上げます。
そして、昨日、今日15日と近江八幡市では「八幡祭り」が日牟禮八幡宮周辺で催されています。昨日は「松明まつり」、今日は「太鼓まつり」が行われます。「宮入」と称して各地区の太鼓が日牟禮八幡宮を目指していくものです。周辺は交通規制がなされている模様です。できる限り公共交通機関のご利用をおススメ致します。
さて、今日も一部中学校では「範囲テスト」が実施されます。中学で1年生から学んだことを5科目範囲を決めて取り組んでいくものです。昨日もその対策をしておりました。基礎基本を何度も繰り返して取り組んでいきましょう。今のうちに基礎基本を何度も取り組んでおくと、後々その効果は大きなものとなって出てきます。テスト出題時に思い出しやすくなります。そして、今からゲームスマホ類などとの付き合い方を決めておきましょう。便利なものではありますが、何事も「ハマリ」過ぎてはいけません。何かひとつのことに夢中になるのは大事ですが、余り有用ではない事柄に夢中になっても何も得るものはありません。
自分自信で自己へ向けてルールを設けていってください!今日も励んでいきましょう。
☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!
名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
<JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
TEL 0748-37-4119
★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師
