名学館 近江八幡AQUA21校 の日記
-
気にしない気にしない
2016.04.14
-
こんにちは、昨日は雨でしたが、今日は一転快晴です。本当に日によって変わります、季節の変わり目ですのでくれぐれもご自愛くださいませ。写真は数日前の京都市の琵琶湖疏水の風景です。どこへ行ったのかは、また後日に。
さて、学期明けテストも終わりまして、少々クラスにも慣れてきた頃でしょうか。これから本格的に授業も始まってくる頃でしょう。諦めずに繰り返し繰り返し取り組んでもらいたいです。苦手教科にも意欲的に前向きに取り組めるようになった生徒もいます。「分かってきた・・♪」良いことですが、まだまだそれを言うのは早いです。勉強は簡単に身に付くものではありません。しかし、あれほど嫌がっていたにも関わらず、前向きになってくれた姿勢を見ると本当に嬉しい限りです。このように苦手なものでも前向きに取り組めるようになる生徒を、どんどん増やしていきたいです。
人生イヤイヤやっても上手くいくものではありません。どうせなら前向きに上から目線で取り組んでみましょう。最初に失敗、つまづいても気にしない。そんな小さな失敗も今から積み重ねてもらいたいです。それは、人間関係でも同じです。煩わしさから、「我関せず」の立場を取りすぎることないように。また、時にはひとりで考える時間も必要です。「付かず離れず」・・、適度な距離感を保つように心がけてもらいたいですね。
小さな失敗でも積み重ねておけば、ここぞという時に行動できます。行動できないのは、失敗を必要以上に恐れすぎる所にあります。とにかく、もまれながらも多種多様な経験をしてもらいたいです。それが大人になって生きています。大人でも子供時代の出来事と相似形のような部分もあります。これからが本番ですが、何か迷ったりうまくいかない時には合格発表の日の喜びを思い出して再び走り出しましょう。また、元塾生は相談にも乗りますよ♪
今日も快晴の中、励んでいきましょう。そして、4/29(金)は「昭和の日」で祝日ですが通常通り開校予定です。ご都合悪いご家庭は恐れ入りますがご連絡くださいませ。
☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!
名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
<JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
TEL 0748-37-4119
★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師
