名学館 近江八幡AQUA21校 | 日記 | 文武両道目指して

努力という小さな積み重ねの大切さを子供たちに伝えていきます

Top >  日記 > 文武両道目指して

名学館 近江八幡AQUA21校 の日記

文武両道目指して

2016.04.13





      こんにちは、今日は朝から曇天でこれから雨の予報です。桜も随分と寂しくなりました。しかし、日本は四季によりまして様々な姿を見せてくれます、そうした自然の移り変わりを楽しんで行きたいものです。但し、梅雨は除かせて頂きます、(蒸し)暑がりですので・・。決して梅雨前線自体に恨みはありません。

      さて、滋賀県の名学館では滋賀県主催の「淡海子育て応援団」の趣旨に賛同しまして、協賛店(加盟店)として登録しております。お子様のいるご家庭の保護者様が同システムに登録(無料)頂きますと、県内の協賛店舗で様々なサービスを受けられます。もちろん、当校もサービスがございます。是非ご利用ください。また、Webサイトを久しぶりに見てみますと、かなり変わっています。滋賀県を含む全国の41道府県で、淡海子育て応援カードを利用することができるようになった模様です。益々使い勝手が良くなりつつあります。そして、「ハグナビしが」という子育て専門Webサイト中にも掲載されています。子育ての不安な時に一括で見ていただける便利なサイトになっています。時間ある際に、合わせてご覧くださいませ。

      当校でも、学校とは別に民間スポーツクラブチームに所属している塾生もいます。昔と違って本当にサッカー人気は高いものがあります。しかし、普段時間がない分空いた時間で有効に勉強や宿題などに取り組んでいます。これが終わってしまえば、逆に○○ロスになるのではと心配してしまうほどです。まだ一学期中ですと通塾曜日など調整しやすいです。そういったお子様でも、是非お気軽にご相談ください。できれば、文武両道を目指してもらいたいものです。双方有意義に取り組んでいる生徒は、常に頭(脳)がON状態になっています。切り替えも早く、メリハリも効いています。逆にクラブ活動を熱心にしていない生徒は、時間がある分頭(脳)がOFF状態になりやすいです。是非頭を使う状況を増やしておいてもらいたいです。

      それでは、今日も励んでいきましょう!

✩わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!! 

名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
<JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
TEL 0748-37-4119

★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師

文武両道目指して

日記一覧へ戻る

【PR】  静岡の地酒と焼酎の店 酒匠蔵・しばさき  キムチのゆう  ロイヤルワン  喫茶 純  梅田語学文化センター